【 ご依頼内容 】
水道局検針で漏水を指摘されました。
他社に見てもらったのですが、漏水量が微量で場所がわからないと言われました。
調査と見積をお願いできますか。
【 施工内容 】
他社が漏水調査を行ったところ、漏水量が微量で特定できなかったそうです。
確かにメーターパイロットがごく僅かに回っているような状態ですと、見つけるのが難しくなります。
ひと通り水回りを調べてみて漏水の目立った症状や水音が聞き取れない時は、もう少し1~2か月ほどこのまま様子を見ていただくこともあります。
給水・給湯管全体が古くかなり年数が経っている場合は、漏水箇所を特定するために調査費や時間を費やすことよりも、古い管には手を付けず新たに配管することをおすすめしています。
いずれの場合もお客様のご希望に沿えるよう、ご納得いただけるようご相談させていただきますので、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
水道メーター付近
立水栓付近
水道メーターからすべての給水管を引き直しています。
途中で立水栓用に分岐しながら、建物までは土中に埋設して配管しました。
給水管の取付け
給水管の取付け
給水管の取付け
給水管の取付け
保温材の取付け
保温材の取付け
保温材の取付け
保温材の取付け
給湯器以降は給水管・給湯管共に新設しました。
キッチン・トイレ・洗面・洗濯・浴室各水まわりまで露出で配管しています。
浴室の点検口
壁貫通工
点検口内
給水・給湯管の取付け
浴室点検口内の配管の様子です。
壁に配管用の穴を開けて、給水・給湯管をそれぞれ通しています。
施工前
給水・給湯管取付
施工前
止水栓移設
洗面水栓は壁給水から床給水に変更し接続いたしました。
施工前
止水栓移設
配管用の穴を貫通
既存のキッチン水栓移設
キッチン水栓はお客様のご希望で水栓の位置をずらして取り付けています。