【 ご依頼内容 】
昨年漏水した時に御社に修理していただきました。最近もまた漏れているようです。
今回も見に来ていただけますか。
【 施工内容 】
昨年水道局検針で漏水を指摘され、調査・修理のご依頼をいただきました。
その時に良くしていただいたとお褒めの言葉をいただき、今回もお願いしますと改めてご依頼をいただきました。
全体的に給水・給湯管の劣化が見られましたので、お客様とご相談の上、今回は給水・給湯管の新設工事を施工することにいたしました。
土を掘削する
埋設給水管の取付け
給湯管の取付け
保温材の取付け
給湯管の取付け
保温材の取付け
勝手口
給水管・保温材の取付け
給水管の取付け
給湯管の取付け
床下には柔軟性があり施工しやすい、ポリブテン管を配管していきます。
浴室
モールでカバー
洗い場側の水栓交換
浴槽側の水栓交換
HIVP管とポリブデン管で配管し、モールでカバーします。浴槽側の水栓は交換いたしました。
●KVK 2ハンドル混合栓(KH140EXN)
洗い場シンク
既存の水栓を撤去
止水栓
水栓交換
洗い場水栓も新しく交換しています。
●TOTO 壁付2ハンドル混合水栓 TMS20C
キッチン水栓を交換
給水・給湯ホースの取付け
キッチンシンク下の給水管・給湯管も交換。床給水に変更しています。
既存の壁給水の穴は化粧カバーで塞ぎ、キッチン水栓・分岐水栓も新しく交換いたしました。
現場調査の際に排水管の汚れも見られたため、高圧洗浄機による排水管清掃も一緒に行っています。
工事後に漏水修繕報告書を作成して水道局へ提出し、水道料金の減免申請を行いました。
地中や建物の壁内などの露出していない給水管からの漏水は、適切に管理していても発見が難しい場合があり、水道料金等が高額になることがあります。
このため、一定の基準を満たす場合に限り、水道料金等の減額を受けられる制度があります。
漏水の事実が判明し、速やかに漏水の修繕を行なっていただいた後、お客さまからの申請により適用されます。